沿革
沿革
岩国市・和木町スマートコミュニティ事業研究会立上げ
山口東部スへマートコミュニティ調査事業拡大(柳井市、下松市、防府市)
NPO法人化準備室設立
山口スマートコミュニティ支援センター設立(2016.2.5)
メガソーラ構築・EPC・保守支援事業開始
宇部市学校体育館屋根貸し事業開始(2017.7.28)
低圧太陽光発電事業開始(防府市有地 2018.1.20)
和木町へ「配食サービス支援車両」寄附(2018.1.31)
宇部市学校スマートメータ寄附(2018.2.21)
下松市「コミュニティバス(米泉号)」購入費助成(寄附)(2019.9.21)
山口大学医学部・看護協会へマスク寄附(4千枚)
光市「児童見守り車両及びマスク(38千枚)」寄附(2020.12.20)
宇部市学校体育館屋根貸し事業構築完了(全7校)
DX研修会の開催(F産業様・県議会)
自治体等の情報インフラ調査・設計・施工管理業務受注(4自治体)
機器オペレーティングリース開始