再生エネルギーを活用した複合事業を展開し
再生エネルギーを活用した複合事業を展開し
「地産地笑」な地域づくりに貢献します
「地産地笑」な地域づくりに貢献します
NPO法人山口スマートコミュニティ支援センターが大切にしているのは
自らの利益のためだけの事業(自利)ではなく
利益を地域に循環させる事業(利他)による、地域共生を創生すること
私たちはこの思考の下、さまざまな事業に取り組んでいます。
当NPOでは、県内16サイトで計3,746Kwの太陽光発電所を運営しています。また、自らの運営で培ったノウハウで、他の事業者様の発電事業運営をサポートしています。
活動によって得た収益の一部を自治体などに寄付する事業に取り組んでいます。再生可能エネルギーの推進や地域コミュニティの発展を目的に、8年間で計1,088万円の支援を実施しました。
行政や民間からの依頼を受け、太陽光や小水力等の発電設備の設置、運営などの再生可能エネルギー活用や通信インフラなどの調査、設計業務を通じ、地域社会の在り方を提案しています。
大学などの高等教育機関への講師派遣や民間企業などへのコンサルティングを通じ、NPOのスタッフや提携先が持つ多様なノウハウを提供しています。
ITリソースを持たない企業・団体に対し、ITの運用支援を行っています。アプリケーションの独自開発を含め、最適な運用フローを提案しています。
発電・送電・通信の分野で調達が難しい資産などを確保し運用方法を含めてリースすることで、発電、通信設備の安定的な運用に貢献しています。
当NPOへのご相談、コンサルティング・講演等のご依頼は
下記フォームよりご連絡ください。